このバスツアーの今期の催行は、終了しました。

【日帰りバス】バスガイドと行く!支笏洞爺国立公園
~ぐるり!洞爺湖&支笏湖・昭和新山・登別地獄谷~
1人参加OK バスガイド同乗

大人1名(中学生以上)
6,500円
子供(3歳~小学生)
6,000円
サイロ展望台(イメージ)サイロ展望台(イメージ)
洞爺湖畔(イメージ)洞爺湖畔(イメージ)
登別温泉・地獄谷登別温泉・地獄谷
弊社キャビンコンシェルジュが同行弊社キャビンコンシェルジュが同行
サイロ展望台(イメージ)
洞爺湖畔(イメージ)
登別温泉・地獄谷
弊社キャビンコンシェルジュが同行
出発日
2022年3月4日~2022年5月8日
出発地
JR札幌駅北口(8:30出発)
日数
日帰り
食事
朝:× / 昼:× / 夕:×
バスガイド
同乗

※添乗員資格(旅程管理主任者)を取得している弊社「キャビンコンシェルジュ」が同乗します。

代金に含まれるもの
バス乗車代、消費税
ツアーのお楽しみポイント

洞爺湖は、北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがる湖。東西約11km、南北約9kmのほぼ円形の湖です。
面積は日本で9番目、カルデラ湖としては屈斜路湖、支笏湖に次いで日本で3番目の大きさです。

支笏湖は、4万年前の大噴火により誕生しました。湖の周囲長は約40kmで、最大水深は360m。秋田県の田沢湖に次いで、日本で2番目に深い湖の水深です。日本最北の不凍湖で、冬でも凍りません。※たまに凍ります。

昭和新山は、標高約400mの溶岩ドーム型火山。1944年に隆起・噴火した新しい火山です。起伏に富んだ地形が 洞爺湖や有珠山とともに世界ジオパークに認定されました。

④北海道の南にある登別温泉は、全国でも有数の温泉地。「地獄谷」は登別温泉の代名詞として知られ、草木の生えない荒れた土地に煮えたぎる熱湯ともうもうと上がる水蒸気が、この世ならざる恐ろしい仏教世界の地獄を想起させたため、名付けられました。

ツアー スケジュール
  1. JR札幌駅北口
    8:30出発
  2. 道の駅 望羊中山
    【休憩】
    (約15分)
  3. サイロ展望台
    【洞爺湖を一望】
    (約20分)
  4. 洞爺湖畔
    【自由昼食・散策】
    (約60分)
  5. 昭和新山
    (約45分)
  6. 登別温泉・地獄谷
    (約30分、解散可)
  7. 支笏湖畔
    (約30分、解散可)
  8. JR札幌駅北口
    17:30ごろ

*天候および道路状況、その他諸事情により旅程が変更になる場合がございます。また、運行に遅延が生じる場合がございます。

注意事項

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって旅行を中止する場合があります。予めご了承下さい。

※感染拡大防止の為、ご旅行当日受付の際にご本人様確認が必要となります。

※弊社は全席アルコール消毒済のバスを利用し乗車率を70%以内にて運行致します。出発前の検温・マスクの着用・随所での手指の消毒にご協力下さい。ご不便をお掛け致しますが、ご理解賜りますようお願い致します。

ツアーの詳細・お申し込み

*このバスツアーの今期の催行は、終了しました。

[旅行企画・実施]
北海道知事登録旅行業第2-442号
旭川まるうんトラベル
〒003-0859 北海道札幌市白石区川北2247-2
TEL:011-871-7575 FAX:011-871-7500

[バス運行]
時計台バス株式会社
〒003-0012 北海道札幌市白石区中央2条5丁目2番14号

このページ掲載のツアーについてのお問い合わせは、上記「旭川まるうんトラベル」までお願いいたします。

ページ上部へ