弊社は、北海道⽩糠町(しらぬかちょう)との共同企画で、「北海道⽩糠町バーチャルバスツアー動画」を制作しました。

⽩糠町へのふるさと納税寄附者の限定特典として動画を告知し、バスガイドが町内各スポットを案内する動画を閲覧することで、あたかも実際に地域を訪ねるかのような体験をしていただくという、全国初めての試みです。
⽩糠町は、海の幸も山の幸も豊富な「食と食材のまち」であり、ふるさと納税で寄附された方々の多くは、お礼の品として、いくらやサーモンなどの海産物、⿅⾁や⽺⾁、チーズなどの特産品を手にされます。また、自治体としてお礼の品の拡充、PR イベントの開催などに積極的に取り組まれており、2021 年度ふるさと納税受入額では 北海道3位、全国4位(総務省発表)となっています。
実際に特産品を手にした方々に、動画を通じて、地域を知っていただき、より興味を持ってもらう、また、寄附⾦の⽤途を説明し、寄附の意義を感じてもらうことで、寄附者(関係人口)との繋がりを深化させ、さらなる産業振興と経済活性化、移住・定住の促進などを目指すものです。

〈動画公開対象者〉 ⽩糠町へのふるさと納税寄付者
〈動画公開方法〉 QRコード付き 告知⽤印刷物を配布(お礼の品に同封同梱)
〈動画再生時間〉約11分
〈動画内容〉出発→⽩糠漁港→道の駅しらぬか恋問→鍛⾼地区→馬主来地区→庶路ダム→たんちょう釧路空港→ふるさと納税の使い道